
SNSがもたらすゴタゴタ
さて、SNSをやめろだなんてなんだか批判が集まりそうなことを言っていますが、これは事実です。
が、SNSを完全にスマホから消去しろ、ということではありません。
SNSは使い方によっては素晴らしいものにもなるし、ゴミにもなります。
僕がこのブログで書いてるということは、勘の良い人はもう分かりましたか。
そう、恋愛においてSNSは絶対に活用してはなりません。
意味がないどころか、余計なものまで見てしまい、勝手に勘違いして落ち込むことになるのです。
恋愛でいざこざになるランキング突破3位には入るんじゃないんですか。これ。



翌日

ここで、、
恒例のSNSをチェケラぅ!
するとインスタでなんと彼氏が、、友人と楽しそうにお酒を飲んでるではありませんか。

そう思った彼女は秒で彼にLINEをします。



それなら一言連絡入れてもいいじゃない!!もともとあんたと予定入れてて空けてたんだから!気も遣えないの?


SNSはちょっとした写真や言葉によって受け取り側は色んな想像をします。
今回の例は確かに男は悪いです。
ドタキャンみたいな形になり、なのに彼女が見る可能性のあるSNSに飲んでる写真をあげるんですから、相当に気は遣えないのでしょう。
しかし、一方的に女性がかわいそう、ということでもありません。
いちいち見なきゃいいんですよ。
これに尽きます。
仕事だと言われ、了承したのなら、もうあとは自分で自分の予定を立てるべきです。
SNSは人々の、よく見られたい部分だけを映し出す
特にインスタグラム。
人はどんな時にインスタを活用したいと思うでしょうか。
それは、理想とする自分を周りに見てほしいときです。
- インスタでおしゃれなケーキ
- インスタで旅先のおしゃれな写真
- インスタでラブラブなカップル
な、自分。
見るに見飽きたコンテンツたちが満映しています。
では現実はどうか。
SNSできらめく写真の裏側。
その現実のほとんどはSNSとマッチしていません。
現実はもっと泥臭いものなんです。
一般人のSNSは自分の承認欲求を満たすためのツールになっています。
自分のセンスを褒めてもらい、社会的な承認欲求を満たすことが目的になっているんです。
- 私はこんなに幸せだよ。
- こんなに努力家だよ。
- こんなに素敵な世界で生きてるよ。
- 充実してるよ。
それを発信し、共有したいんですね。
そのこと自体が悪いとは言いません。
承認欲求は人が生きる上で欠かせない要素ですね。
それを見て真に受けることが問題なんです。
いちいちそれで不具合があるなら、見なきゃいいことなんです。
例えば、今自分が嫌いな人が、楽しく旅行に行ってるかもしれません。
しかしそんなことは自分の生活、人生にとってまっったく関係のないことです。
少しも関係ないんです。自分になんの影響ももたらしません。
なのに、万が一SNSでその風景を見つけてしまうだけで、なぜか苛立ち、そして気分が落ちるわけです。
自分に関係のない世界の平和を望む人はいません。
- この地球に存在してるからこそ、この地球の平和を人々は望みます。
- この日本にいるからこそ、この日本の平和を望みます。
- 自分が働く会社だから、自分の会社の成長を望みます。
- 自分の家族だからこそ、何よりも自分の家族の幸せを第一優先します。
- 今日私が幸せに過ごせるかどうかを一番に考えます。考えるべきです。
もっと自分の世界を大切にするべきなのに、違う世界の、しかも自分が良く見られたいために造られた人のSNSを見て落ち込むのは、あまりに畑違いだということ。
見る必要のないものばかりがSNSでは存在します。
ですから、見てはいけないのです。
時間の無駄ですね。
SNSの素晴らしさとは
さて、SNS断固反対派、みたいな文書を書きましたが。
SNSは正しく使うべきです。
それは、自分のためになる情報収集と、人のためになる情報発信です。
ネットが広がり、世界がつながるようになりました。情報が行き交う世の中です。
さまざまな情報が行き交う中、自分のためになる、正しい情報を受け取ることにSNSは使いたいですね。
僕もこうやって女性に向けて発信をしていますが、意外と自分のもっているものが、世の中の人に役立つものだったりします。
文章を書くことや情報発信することに極端に対抗がない方は、是非自ら発信することも視野に入れてみてください。
もちろん自分の感情を発信するだけじゃだめですからね。
それでは一般人のSNSと変わりませんから。
私には何にもない、、なんて方は今一度自分の棚卸をすることをオススメしています。
なんならここで学んでる恋愛を自分の恋愛で試してみて、それは情報発信しても良いわけですからね。
アウトプットありきでインプットすると、インプットの質も上がります。
SNSだけでは不十分ですが、ブログや動画で学んだことを情報発信してみる。
そういうことにSNSも使って欲しいと、強く思います。
SNSをだらだら見てる時間の生産性のなさは異常
僕も自分にこれを言い聞かせてます。
YouTubeも含め、だらだらSNSを見てる時間相当もったいないです。
ついつい見出したら何時間も経ってるんですよね。
それが勉強のためだったらいいんですが。
娯楽でだらだら見てしまう時間何が出来るか、、
考えただけでもぞっとします。
僕も特にYouTubeは注意しないと、ついつい開いてしまいますね。あれほんと悪魔的。
恋愛においては特に、彼の情報を追い求めてSNSに時間をいつの間にか費やしてた、、
なんて女性も少なくないはずです。
それは全く意味もないし、変に勝手に受けとってしまって勝手に落ちむことになりますから。
また、さらにSNS利用者は、孤独を感じている傾向があります。
アメリカのペンシルベニア大学には、143人の大学生に向けて、SNSの利用時間と、メンタルの状態を研究した結果があります。
学生を2グループに分け、片方の学生たちは、インスタグラムやフェイスブックの使用を1日10分に制限しました。
一方のグループは普段通りSNSを使ってもらいます。
その結果、SNSの使用を制限されたグループは、普段通りのグループに比べて大幅に孤独感や、鬱になる傾向が改善されたということです。
自分が取り残されてる不安や恐怖感が低下することが要因ということです。
先述してますが、やはりSNSを見ることによって、今の自分とは関係のない、しかも綺麗に見えるように作り上げられた世界を見ることによって、人間は落ち込んでしまうわけです。
今の自分の世界としっかり向き合って過ごしていれば、こんな余計なことで気を落とす必要はないわけです。
それは恋愛はもちろん、人生全般に言えることなんですね。
おわりに
他人の一般人のSNS情報を受け取っても何も良いことはありません。
それで自分のストレス発散になるのであればいいんですけどね、そうじゃないから本当に無駄。
話が広がりましたが、恋愛においては特に、SNSという人の偽りの世界を見て浮き沈みするのはやめましょう。
SNSは正しく使わなければ、害しかありません。
Renです。
あなたはSNSが好きですか?
世の中では必要不可欠なものになってきました。
みーんなが使ってますが、、
もうフェイスブックとインスタはやめましょう。